残業代削減が業務効率化につながります
残業代の削減というとサービス残業を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? 経営者側としては、人件費の抑制により、一人あたりの作業量増加によるある程度の残業はやむなしという考え方もありますが、 できるだけ残業代(人件費増加)は抑えたい。 一方、社員側からすると、限られた人員でこれだけの作業をこなさないといけないのだから残業は当たり前。 残業代がつくならまだしもサービス残業はやりたくない。 このようにお互いに言い分があり、どこかで妥協点を見つけなければ円滑な業務は行えません。 今回はこの残業代を削減することで得られるメリットや効果について考えてみます
残業代削減のメリット
残業代削減のメリットは残業代削減だけでなく、他にも多くのメリットがあります。
残業代を削減するには…
残業を事前申請制にする。
始業・終業前のミーティングの際に、管理職が残業予定者の業務内容と退社予定時間を確認し、 必要と判断した場合のみ残業を認める。 急ぎの業務以外は日程の変更や、他の社員への仕事を割り振りなどで残業を抑制する。
ノ-残業デーを設定する。
社員一人ひとりによって業務内容、進捗状況が異なるため、一律に曜日を設定するのではなく 各自が毎週1日をノ-残業デーに設定。「みんながいるので帰りにくい」という環境から 「今日はノー残業デーだから」と周囲に気兼ねなく帰りやすくなる。
業務効率向上の目標を設定する。
業務の効率性を図るため、各自が業務上の課題を抽出し、相談する。 目標達成のため具体的な行動手段を考えて、その目標を達成できるよう行動し、その進展状況を レポートにし、上司に提出。それにより上司が業務が集中している部門を把握できる。