HOME
不動産の資格一覧不動産鑑定士

不動産鑑定士

不動産鑑定士不動産の鑑定・評価を行う専門家

不動産鑑定士(ふどうさんかんていし)は、不動産の鑑定評価に関する法律に基づき制定された国家資格であり、不動産の経済価値に関する高度専門家です。
不動産鑑定士は国家3大資格として弁護士、公認会計士と並んで評されることがあります。

不動産鑑定士試験の概要

試験の内容 短答式試験(各120分、各40問)
  1. 不動産に関する行政法規
  2. 不動産の鑑定評価に関する理論

論文式試験(3日に分けて合計12時間)
  1. 民法
  2. 会計学
  3. 経済学
  4. 不動産の鑑定評価に関する理論
  5. 不動産の鑑定評価に関する理論(演習科目)
受験資格 誰でも可
受験料 13,000円
試験日時 短答式試験 … 5月中旬の日曜日
論文式試験 … 8月第1日曜日を含む土曜日、日曜日、月曜日
合格発表 6月中旬
10月中旬
難易度 ★★★★★★★★☆☆
合格率 短答式試験 … 25%前後
論文式試験 … 10%前後
目安学習時間 2,300時間 (1日2時間で約3年)
目安年収 700万~900万円
独占業務
  • 不動産の鑑定評価
実務修習 試験合格後、国土交通大臣の登録を受けた実務修習機関(社団法人日本不動産鑑定協会)において「実務修習」を受けることができる。
実務修習期間は、1年、2年、3年の3種類(コース)がある。実務修習は(1)講義、(2)基本演習、(3)実地演習の3単元で構成されており、各単元とも修得確認が必要である。修得確認を取得できない場合には再受習となる。
過去の合格者
(直近5年間)
実施年度 短答式
受験者数
短答式
合格者数
短答式
合格率
論文式
受験者数
論文式
合格者数
論文式
合格率
平成19年度 3,519人 846人 24.0% 1,164人 120人 10.3%
平成20年度 3,002人 678人 22.6% 1,308人 132人 10.1%
平成21年度 2,835人 752人 26.5% 1,230人 124人 10.1%
平成22年度 2,600人 705人 27.1% 1,130人 106人 9.4%
平成23年度 2,171人 601人 27.7% 1,038人 117人 11.3%
問い合わせ先 国土交通省

ページの先頭へ

  • 適正賃料とは?
  • コスト削減のための「賃料交渉術」
  • 「店舗開発」と「賃料減額」
  • 無料診断書の役目
  • 外注選びのポイント